こんにちは! 麦星すばるです。
私のサイトはこんな感じでできています。
メインのページはWordpressのCocoon(テーマ)でできています。
作品の個別紹介ページはHTML(PHP)でできています。
つぶやき、更新履歴はてがろぐを使っています。
たくさんのサイトや記事を参考にさせていただき、今のサイトができています。
参考にさせていただいた記事をリンクさせていただきます。
もし、リンク不可の場合はご本人様よりご連絡いただけますと幸いです。
今回はWEBサイトではなく、記事そのものを中心にご紹介させていただきます。
WordPress
ヤスノラボさん/個人サイト作成メモ2
FooGalleryにnewアイコンを付ける方法を参考にさせていただきました。
この他にもてがろぐの埋込方法やいいねボタンの設置方法などのメモも公開されています。
外道のはからいさん/EASELカスタマイズ
doさんで配布されているWordpressテーマ「EASEL」のカスタマイズ方法を多数公開されています。
現在、Cocoonを使っていますが、EASELを使っていた頃に参考にさせていただきました。
てがろぐ
にししふぁくとりーさん/てがろぐ 使い方・設定方法
公式の使い方のページです。細かく解説されていてとっても助かっています。
私がよく忘れるのは「半角文字・全角文字・空白の混在するハッシュタグを書きたい場合」です。
10pressさん/てがろぐVer4.6.0カード型リンクを簡単導入する方法
てがろぐのカード型リンクの導入で参考にさせていただきました。
CSSを追加するだけできれいなカードリンクができるのでとても助かっています!
古の夢の住人さん/「てがろぐ」の最新投稿をWordPressに埋め込んでみた
WordPress内に最新の1件だけをてがろぐを埋め込む際に参考にさせていただきました。
にししさんもやり方を公開されていらっしゃるのですがこちらは難しくてできなかったのです。
なんとか埋め込むことができてよかったです。
HTML/CSS装飾
doさん/PHPを使ってサイトをパーツ分けし、制作・管理を効率化する方法【中・上級者向け】
こちらの記事を読んでから、複数ページにわたるHTMLサイトは全部PHP構成に切り替えました。
複雑な内容ではあるのですが、パーツを分けることで更新がしやすくなりました。
moca*Bloggerメモ*2ndさん/HTMLのみ*コピペで簡単♪かわいい囲み枠デザイン
コピペだけで使える可愛い装飾枠を紹介されている記事です。
CSSなしでWordpressでもそのまま導入できます。
よく使わせていただいております。
Web Designer Blogさん/CSSでテキストマウスオーバー時に「ホバーアクション(ホバーエフェクト)」する方法
テキストマウスオーバー時のホバーエフェクトを紹介されている記事です。
レインボーなホバーアクションが好きでよく使っていました。
CCSさん/CSSで色んなものを虹色に光らせる
ネタで眺めて和んでいるだけなのですが何でもレインボーにできるCSSを公開されています。
ゲーミング系な装飾をされたい方にめっちゃおすすめです。
ぴょんなことからさん/CSSコピペで完了!カエレバ・ヨメレバのデザインをカスタマイズ
商品紹介ができるサービス「カエレバ」「ヨメレバ」のパーツを装飾できるCSSを公開されている記事です。
以前、「カエレバ」「ヨメレバ」を使っていた頃にお世話になりました。
Wraptasのコピペで使えるサンプル集さん/クリップボードにコピーボタンを設置する
ご支援ページでメールアドレスをコピーするボタンづくりで参考にさせていただきました。
個人サイト運営者向けコミュニティ
doさんを運営されているガタガタさんが主催されている個人サイト運営者向けのコミュニティがあります。
そこでわからないことを聞いたり、情報共有をして、参考にさせていただいている点も多数あります。
個人サイト運営をしていて、Discordに登録されている方はぜひご検討ください!
最後に
いろいろな記事や解説を参考にサイトを作っています。
しかし、レイアウトの変更によって使わなくなるものもどうしても出てきます。
それでも今までやってきたことは経験として生きるので無駄ではないと思っています。
いじっていて楽しいので、無駄と感じたことはありません。
ここまでお読みいただきありがとうございます!













